![]() |
| 煙突掃除のついでに、仮設状態だった煙突の取り付け工事。 と言っても素人ならではの発想で… |
![]() |
| プロならまずやることのない、遊びの工夫。 十分強度のある取り付けが出来た! 竹を使ってるけど、この場所だと発火温度にまでは達しないから大丈夫。 |
![]() |
| 窯場の煙突と並んで、煙突兄弟の様。 見た目はお粗末な竹施工もなかなか有効でゴザル。 |
![]() |
| 今日は名付けて「ビストロ・ド・トロッピカル」 ちょっと贅沢に洋食三昧のクリスマスパーティー。 アトリエの蛍光灯を消して、ストーブの炎とキャンドルを眺めならが、心穏やかに…。 |
![]() |
| 一品目。 特製トマトソースと鶏とゴボウのグリル。 あっさりとした自家製パンプキン&トマトソースで食べ応えがありながらもサッパリと。 |
![]() |
| 二品目。 ゴロゴロ野菜のガーリックソテーポトフ(マスタードソース仕立て) |
![]() |
| ガーリックソースとマスタードがマッチして、パンとの相性バツグン! これ、冬になると食べたくなる。 |
![]() |
| イカとオリーブのドリア。 自家製ホワイトソースにオイスターソースを加えた濃厚な3品目。 固めのブイヨンライスとドロ~リ濃厚ホワイトソースがコク×コクの満足な一皿。 |
![]() |
| 今日の嬉しい訪問者。 コスゲ・ブローチ・サチコさんとの一年振りの再会。 さっちゃんはブローチの専門家。 味のある作品を次々世に送りだしている瀬戸市在住の陶芸家。 |
![]() |
| 来年、東京の「にじ画廊」で作品展を開くそう。 写真はその案内状。 小さな陶器展 2013/小菅幸子 2013年1月31日(水)~2月12日(火) にじ画廊 |
![]() |
| 帽子を被ったナイスなアイテムはさっちゃんに昨年夏に作ってもらったtakashiブローチ。 これがびっくりするほど似ているからスゴイのなんのって。 ちなみに去年のブログ記事 → ● で、すっかり髪形も変わったことだし、今日は新しいデザインをスケッチしてもらった。 またの作風に期待しよう。 |
![]() |
| さっちゃん、タロー氏の訪問を記念してみんなでパシャリ! ダルマストーブを囲んで冬でもお客様をお迎えすることができるようになりました。 こうやって会いに来てくれるってことは嬉しいことだ!!! |